産業保健師、企業看護師としての業務の違いについて触れようと思う。
基本的に求人募集で産業保健師、企業看護師と分かれていることは
少ないのではないだろうか。
産業保健師を求めるというよりは、
・「企業の保健師」
・「企業の看護師」
と、求人情報を出す企業が多い。
簡単に紹介すると、
・保健師…健康管理と病気の予防
・看護師…病気、怪我への対応
を業務の主とする。
保健師は看護師の資格も有することが多いから
両方をこなすことも可能だ。
看護師は病気への予防の知識が保健師に比べて少ない。
医師が常駐せずに健康管理室を設置している場合、
保健師を採用する場合が多いと思う。
どちらにせよ、求人を見つけることは難しい。
探す際には
産業保健師の求人に特化して情報を掲載している
このような情報サイトを参考にするのも良いかと…。